森谷新太郎

森谷新太郎

認定講師の臨床のあれこれ~体位変換が困難な方に対する自重を使った介入~

臨床をやっていて、強い痛みによって体位変換が難しい方って時々いますよね。 例えば、急性腰痛だと寝る事自体が難しく座位しか取れないという人もいますよね。また、一旦横に寝てしまうと姿勢を変えることが大変な方もいます。 臨床...
森谷新太郎

認定講師臨床のあれこれ~骨の形状と長さと坐骨神経痛の関連~

坐骨神経痛は、よく聞く症状ではありますが、その原因はさまざまにあり治療については難渋することが少なくないかもしれません。 今回は、久しぶりに即時的な効果が出てスッキリ治療ができた症例について報告します。 皆様の臨床の一...
森谷新太郎

動作誘導とCOPの関係 ☆COPの知識で動作分析を深める☆ 無料セミナー 無料公開

2022年5月27日に無料セミナーを行いました。長野県、「根治療研究会主催」主宰の唐木大輔氏とタッグを組んで実施しました。 自己組織化アプローチを知らない人も、バイオメカニクスを詳しく知らない方も楽しめる内容になっています。 ...
森谷新太郎

認定講師臨床のあれこれ~サッカー少年の心窩部痛(治療編)~

前回のコラムでお話しした心窩部痛のあるサッカー少年に対して行った治療について説明したいと思います。みなさんは、腹部に対する治療を行っているでしょうか?自己組織化アプローチを学ぶまでの私は腹部に対して治療なんてしたことがありませんでした。(...
森谷新太郎

認定講師臨床のあれこれ~サッカー少年の心窩部痛(評価とストーリー編)~

今回はスポーツ少年の心窩部痛の症状に対しての評価とストーリー構成についてです。 腰痛や膝痛などの関節痛ではなく、心臓の下のお腹の中の方の痛みを訴えた方に対する評価とストーリーですね。特別な治療法の提供ではなく、「こんな症状の方に治療...
森谷新太郎

認定講師臨床のあれこれ~前腕回外制限の評価のポイント

今回は前腕回外制限のポイントについて話をします。 前腕の回外制限というと肘関節や手関節の評価や橈骨や尺骨の滑走性の評価などがあると思います。 私もそれらの評価を行っていましたが、ある時、前腕回外制限がある方の治療がなかなかうま...
森谷新太郎

認定講師臨床のあれこれ ~打撲は治療できる?~

打撲は治療できないと思いますか? もちろん、打撲による挫滅や組織の損傷は魔法でもないかぎりその場での完全回復はできません。 しかしながらそもそも、打撲とはどういうものなのか?一般的には、強い衝撃を受けた際に起こる組織のダメージ...
森谷新太郎

認定講師の臨床のあれこれ ~臨床的神経のつながり~

とある日のとある女性のクライアントさんの左肩の痛みとしびれ。主には肩関節の運動時に痛みと最終可動域でしびれが出現。ご存じの通り、神経系のアルゴリズムを回します。一回の治療で可動域と動作時痛の改善。 一か月後のメンテナンス時にまた痛み...
森谷新太郎

認定講師の臨床のあれこれ ~筋緊張について~

臨床において筋緊張を考えて治療することは少なくないと思います。 少し前に脳卒中のクライアントの麻痺側上肢の緊張がとても高い時がありました。「何が起こった('◇')ゞ」というくらいの緊張の高さです。拘縮に近いくらい結合組織も硬くなって...
森谷新太郎

認定講師の臨床のあれこれ ~知識について~

皆さんは、知識や技術についてどう考えていますか? 以前に、「BiNI approachだけですべては治せない」や「BiNI approachは良くなるのに時間がかかる」と言う意見を頂いたことがあります。たしかに、BiNIapproa...
タイトルとURLをコピーしました