「お気楽日記と臨床ノート」~幸福感に貢献する

others

いきなりですが、長野市にあります 化学調味料無添加のラーメン「芳」。https://twitter.com/ramenyasu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

私がとても好きなラーメン屋です。

写真は新メニューの「鯖鶏白湯ラーメン」。

お世辞にも綺麗な店構えではないのですが、嫌みでない旨味があって後味に残る化学調味料の味もなし。オープンしたころはとても空いていて人に教えたくないラーメン屋でした。

最近は良い時間帯にいくと混んできてしまってるので、もう同じなのでご紹介します(笑)

新メニュー 「鯖鶏白湯ラーメン」

今度の写真は「エイの肝刺し~ごま油たれで」。

木島平村にある「肴や」で提供されていました。生まれて初めて食べましたが、臭みがまったくないけど旨味がしっかりあるあっさりした油の牛レバ刺しって感じです。(表現がむずかしい (笑))

これは本当に久しぶりに感動しました。

エイの肝刺し

さて、これらは私がとても美味しいと思ったものですが、食は好みがあります。私はとても好きというだけで、それを人に強要するつもりもなければ同意を求めるつもりもありません。また、この好みをひとからとやかく言われる筋合いもありません。だから人の好みをとやかく言うつもりもありません。

これは、「生き方」「生きがい」にも同じようなことがいえると思います。生きがいや生き方ってひとそれぞれですよね。

今の私は、どこか遠くに行くわけでもなく休みに自宅や自宅の周りでゆっくり過ごすことにとても充実感を覚えます。ぼーっとして景色を見たり、もの思いにふけったり。そんなほぼなにもしないことにとても充実感を覚えます。スキーしたり、寝袋だけ持って沢を釣りあがったり、操船して釣りにでたり、素潜りでサザエやかきをとったり、パラグライダーしたり、スキューバダイビングしたり、スノーモービルしたり、キノコとったり、バックカントリーを春スキーしたり、カヌーしたり なんか考えると色々やってきましたが、今はそれで十分です。というかそれが一番生きている感じがいたします(笑)。

人によっては動いてないと生きている感じがしない って方もいますよね。それをとやかく言うつもりもないです。人それぞれの生きがいや生き方があるというだけの話で、それをどうこういうことはおこがましい話です。

でも理学療法士として、「その方らしく生きること」や「生きがい」を支援したいと、力になりたいと、いつも思っています。

先日、久しぶりに実技のみのセミナーをさせていただき、私も全員の方に治療を受けて確認しました。写真はその時のものです。

実技セミナー「頭頚部から神経系をリアライメントする」➡神経系を圧迫・伸張・捻じれから解放することは、あらゆる不具合に貢献する可能性をもっています。

5年ぶりくらいにしっかりと治療を受けた私はとても気持ちと体が軽くなるのを感じました。その方の人生そのものを私たちがどうこうするなんてそんなおこがましいことは申しませんが、「痛みなく」「楽に動ける」ことへの貢献は、あらゆる方に対して「その方らしく生きること」を支援することになるんだと思います。

先日、ある70代のクライアントさんから言われた言葉がとても印象的でした。

「先生、これからくる70代はとてもとても充実した良い年だよ~。楽しみにしててね!」

私もこれから進む先がとても「充実した良い年」というのは大変勇気づけられます。

この方、股関節と腰の痛みで歩くこともままならなくて、私が拝見することになりました。幸い、痛みもなくなり「早朝の散歩10000歩と午後の読書」「時々ボランティア」を生きがいにされてます。とくに読書はこの上ない幸せを感じるそうです。

私たちが初めて拝見するとき、とても辛そうなお顔でいらっしゃっても、拝見していくうちに笑みがこぼれるようになってくる。痛みや不調の改善とともにその方らしい生き方を取り戻すお手伝いになっているんだなと実感します。

改めて責任を感じながら、おごらず日々精進していこうと思います。そして、多くのセラピストの方々に我々のこのシンプルなアプローチをお伝えできればと考えております。

以下の動画は、人生の幸福感 や 理学療法士として貢献できること が簡潔にまとめてありますので、良かったらご覧ください。

第50回長野県理学療法士学術大会 市民公開講座「美しく老いることに貢献する」https://youtu.be/FVvOrGMVSLk

コメント

タイトルとURLをコピーしました