植竹駿一 骨の左右差について 皆さんお疲れ様です!! 今回は、先日アクセプトされた自分の論文の紹介です! 左右差についての研究をまとめたものになります。 オープンアクセスジャーナルなので、どなたでも無料でご覧いただけます。 リンク先↓... 2024.07.09 植竹駿一
植竹駿一 【動画あり】解剖_腰神経叢① 解剖シリーズ第5弾!! 今回は、腰神経叢の1回目となります。 ①腰神経叢の全体像 ②神経各論 ・腸骨下腹神経 ・腸骨鼡径神経 ・陰部大腿神経 ・外側大腿皮神経... 2024.06.25 植竹駿一
植竹駿一 【動画あり】解剖_胸神経 解剖シリーズ第4弾!! 引き続き末梢神経について話をしていきます。 今回のテーマは、胸神経です。 胸神経では、後枝や前枝などの神経の走行についても話をしています。 神... 2024.05.22 植竹駿一
植竹駿一 【動画あり】解剖_腕神経叢② 解剖シリーズ第3弾!! 今回は腕神経叢の続きとなります。 正中神経・橈骨神経・尺骨神経などのメジャーな神経の走行について話をしていますので、解剖の復習としてご利用ください!! 2024.04.16 植竹駿一
植竹駿一 【動画】解剖_腕神経叢① 解剖シリーズ第2弾の①となります。 今回は、腕神経叢の総論と神経各論①について話をしていきます。 皆さんもご存じの腕神経叢は腕の感覚と運動を伝える神経です。 臨床上も非常に重要になってくところですが、神経の走... 2024.03.26 植竹駿一
植竹駿一 【動画】解剖_頸神経 文献の紹介等をしていましたが、しばらくは解剖シリーズとして身体の部位の解剖を離していきたいと思います!! 第1弾は頸神経です! セミナーの中でも重要視をされている上位頸椎ですが、そこから出ている神経を理解... 2024.02.24 植竹駿一
植竹駿一 意思決定と強化学習 2024年最初の投稿は「意思決定と強化学習」をテーマに話をします!! 「船水 章大. 計算論で読み解く意思決定の神経基盤. Clinical neuroscience. 2021, 39(8), p937-942」をベー... 2024.01.31 植竹駿一
植竹駿一 心理的安全性 今回は文献の紹介ではなく 年末ということで、皆さんの来年以降の目標やセラピストとして考えていかなくてはならないことなどの問題提起も含めて話をしています。 少し長くなってしまいましたが... 動画を観ていただければと思いま... 2023.12.26 植竹駿一
植竹駿一 歩行と注意障害 今回の動画は、歩行練習+注意障害の改善を目的とした Trail Walking Test(TWT)のご紹介です!! Yamada M, Ichihashi N:Predicting the probability ... 2023.11.21 植竹駿一
植竹駿一 骨格筋線維のタイプは? 呼吸のリハビリテーションで有名な先生と話していたときに、ふと筋線維のタイプって知ってる?と聞かれました。もちろん!!と答えたのですが...実は間違っていたことを指摘されました(笑) そんなお話です。 ではtypeⅡは... 2023.10.13 植竹駿一